こんにちは、管理人のたこすです。
本日は日本人がなぜ投資をしないのかいくつかの視点から考察してみます。
みなさんはどう思いますか?
アメリカと比較してみる
そもそも日本人は本当に投資をしてないのか?アメリカと比較してみましょう。
グラフで見れば一目瞭然ですね。預金と保険で資産の8割くらいを押さえちゃってます。
日本人が投資をしない理由を考える
それではなぜ日本人が投資をしないのか視点を変えながら考えてみましょう。
金融リテラシーの視点
日本では金融教育がほとんどないのが現実です。ではアメリカはどうでしょうか?OECDの面白い数字を出してました。
アメリカの15歳の学生を対象としたテストの結果です。
アメリカでは学生の約8割がレベル2の金融リテラシーを持っています。
レベル2の金融リテラシーとは
OECDはレベル2の金融リテラシーを下記の通り定めています。
学生は、一般的な金融商品および一般的に使用される金融用語と概念に関する知識を適用し始めます。彼らは与えられた情報を使用して、彼らに直接関連する文脈で財務上の決定を行うことができます。彼らは単純な予算の価値を認識し、日常の財務書類の顕著な特徴を解釈することができます。彼らは、財務上の質問に答えるために、除算を含む単一の基本的な数値演算を適用できます。それらは、使用量や発生したコストなど、さまざまな財務要素間の関係の理解を示しています。
日本では考えられないですね。ちなみにアメリカはまだ78%の学生しかこのレベルに達していないことをむしろ悲観してます。
この差は大きいですね。
文化の視点
次の視点は文化です。
日本人は投資のことをどう考えているのか。
野村総研の調査が面白かったです。
投資無関心層に投資についての考えを聞いたところ、25%の人が投資をギャンブルと考えていたんです。
4人に1人がこんな風に考えていたら、投資を始めにくいですよね。。。。
環境の視点
最後は環境の視点です。
そもそも投資を必要としていなかったのでは?という考察です。
日本では公的年金制度が充実しており、今までは年金だけで将来に不安を持つことなく生活できておりました。
充実した年金生活を送る親や祖父母を見ている子供が進んで投資を始めるようなきっかけは日本にはないでしょうね。
現に僕も銀行に入るまで一切投資について考えたことがなかったです。
このままでいいのか?
3つの視点で考察してみると、どれも根深い問題にように感じました。
しかしながら、年金で生活が賄えていた時代は変わりつつあります。
老後2,000万円問題も浮かび上がってきました。
これからすべきこと
このような環境で僕たちがすべきことはなんでしょうか?
投資既にしている人は、投資の必要性を周りに発信することが大事だと思います。
投資未経験の人は、投資をしないことのリスクを理解して、少しづつからでいいので投資や節税を早めに始めることが大事だと思います。